子鹿ちゃん(第8回 クラフトアート創作人形展・大阪)サクラウサギ ☆彡 バトンタッチ展

2019年04月22日

第70回 京おどり 「夢叶京人形」全八景


P1040069


4月9日(火)桜
が満開となった 京の都に、

平成最後を飾る 第70回 「京おどり」を観に行きました。


◆2019年4月1日~16日(終幕)


P1040043


会場は、京都の5つの花街のひとつ 宮川町歌舞練場。

京おどりは、昭和25年より続く 宮川町の芸妓・舞妓さんが

総出演される 華やかな舞台で、

毎年 新作が書き下ろされ 披露されています。


P1040075


今年の演目は、夢叶京人形(ゆめかなうきょうにんぎょう)と題し、

「不思議の国のアリス」が元になっています。


前半の 第一景から 第四景までは、

歌舞伎舞踊「京人形」を加味した 創作劇で

「不思議の国の京人形」の世界が繰り広げられました。


P1040080


P1040081


少女アリスは 、お小姓の少年に!

ウサギを追いかけて進む物語は、手まりを探して。

三毛猫柄のお着物を着た 猫の君という妖怪が、チェシャ猫。

「首をはねよ!」の台詞は、切腹~?

京おどりならではの アリスの世界、面白かったです。


P1040077


後半は、古典的な内容の舞いでありながらも 新作!

天皇陛下即位と元号改元を祝し、

歌詞には『令和』が盛り込まれました。



会場で購入した パンフレット(600円)は、

演目の美しい写真や、唄の歌詞、出演者のお顔写真など

たっぷり掲載されていて 良い記念になります。


P1040038


初めての京おどりは、茶券付 二等席(2800円)で

二階から 鑑賞しました。

歌舞練場は こじんまりしているので、舞台にも近く

二階からでも 芸舞妓さんのお顔は、しっかり見えました。


でも、舞台横での生演奏や 花道は 席によって見えないので

次回は、一等席を事前にゲットしたいです。

(当日、会場で購入したため 一等席は売り切れ~)


P1040101


お茶席
で出された 菓子皿は、お土産に持ち帰ることができます。

2012年に行った 都をどり に次いで、2箇所目~。

五花街のお皿、コンプしたいなあ。(*´∇`*)


P1040066


レトルトカレー「かれぇどすえ」も お土産に購入。

舞妓さんのパッケージが 可愛い~。

2019年の京おどりのポスターが使用されています。

たけのこ入りの和風カレー、どんな お味かな。

食べるのが 楽しみです。


◆京おどりの前夜祭の動画(下をクリック)








yume_dolly at 15:33│Comments(2) 京都・奈良 

この記事へのコメント

1. Posted by rikarinn   2019年04月24日 23:32
私が何年も前に京都に行った時に、
あちこちで都をどりのポスターが貼ってあって
艶やかに踊る舞妓さんを一度見てみたいなぁ〜って
思っていたんだけれど
5つの花街ごとにそれぞれの踊りがあるなんて知らなかった〜
きっとそれぞれの花街ごとに、
いろいろな特徴があって
それぞれ趣向を凝らした踊りがあるんだろうね。

不思議のアリスをテーマとした演目だなんて
ユニークだね。あの物語を日本風に.....って
ちょっと想像できないわ(笑)

うふふ...かれぇどすえ。
舞妓さんの写真をあしらっていて
使われている食材も、ネーミングも京都らしいね!!
パッケージは毎年変るのかな?
捨てずに取っておいてコレクションしていくのも素敵だね!
2. Posted by hiroko   2019年04月25日 11:46
rikarinnちゃん
そうそう~、前にリカリンちゃんが京都へ行ったときは
ちょうど桜が咲く春だったね。
おどりは、舞妓さん大勢みられて豪華よ~☆彡
祇園甲部の都をどりと宮川町の京おどりは、
場所もすぐ近くで時期も重なるし、
公演は一時間くらいだから
同じ日に見比べるのもいいかもね。
5花街のおどりは、流派がちがうんだって。
5月の鴨川をどりや、秋の公演もあるから
いつか観れるといいね~。

かれぇどすえ、吃驚仰天かわいいでしょ。
箱、捨てられない~。コレクションしそうだよ。
パッケージは、その年のポスターが使われるから
来年のが、今から楽しみ~!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
子鹿ちゃん(第8回 クラフトアート創作人形展・大阪)サクラウサギ ☆彡 バトンタッチ展