サクラビスク工房☆其の二 『桜こまち』北野天満宮・天神市 ~ 平野神社 

2010年03月01日

北野天満宮 梅花祭 2010


001@


2月25日    京都の梅の名所でもある 
北野天満宮

菅原道真公の祥月命日に 梅花祭が行われました。


012@


境内では、豊臣秀吉が催した『北野大茶湯』に

ちなんだ 野点茶会もあり、

上七軒歌舞会の芸子さん・舞妓さんがお手前を披露しました。


010@


今年は 天候にも恵まれ 4月下旬並みの気温となり、

穏やかな春の光を浴びた 梅の花と

芸舞妓さんたちの美の競演に酔いしれました。


011@


座礼席と立礼席があり、私は 座礼席でいただきました。

すぐ目の前で お点前を拝見し、夢見心地でいると

舞妓さんが、お茶を運んできてくださいました。

頭がぶつかる位、近い距離にドキドキです。(*゚▽゚*) 


007


900年も続く 梅花祭当日は、約15万人もの人が参拝します。

毎月25日には、天神さんと呼ばれる縁日もあり

大混雑していました。 


013@


野点拝服 1500円 

1月25日より 拝服券配布・先着3000枚限り。

当日10時までに到着すれば だいじょうぶと聞いていましたが

お昼過ぎまで、券はありました。

(来年以降、行かれる方は 情報確認して下さいね。)


033@


野点拝服も、大行列ですが

可愛い舞妓さんの笑顔に、心が踊ります。

優雅な所作や、綺麗なお着物、半襟、花かんざし・・

なんて 美しいのでしょう。


029@


舞妓さんがつける 花かんざしは、毎月変わり

2月は 梅の花です。

若い舞妓さんは、小花をたくさん あしらい

先輩舞妓さんは、大ぶりのものを飾るそうです。


043@


045@


上唇に口紅をさしていない妓は、1年未満の舞妓さん。

舞妓になって1年未満は、下唇にしか 口紅がさせません。


舞妓さんの決まりごとが 少しわかると

見方も変わって、より楽しいです。(*´∇`*)


031@


054@


一番 ニコニコしていらした 舞妓さん。

お客さんが、カメラを向けると 気さくに

ポーズを取ってくださいます。

無邪気な笑顔は、春の陽ざしのようです。
 

020@


伝統文化が、息づいている京都に

また少しふれることができました。

これからも、時々 素敵な京都を旅したいと思います。


048


入口で いただいたお菓子。

紅白の梅のお花が 可愛くて美味しいです。

お菓子の箱を開けると、小さく折った紙の中に

7粒の白米が入っていました。


108


梅花祭にお供えされた 厄除玄米も購入しました。(1袋 100円)

この玄米を数粒 ご飯に炊きこんで戴くと

無病息災、厄除けになると言い伝えられています。


今年も 家族が健康で、元気に暮らせますよう

願いをこめて いただきます。(^_^)


113


北野天満宮のご朱印には、梅の印も押されます。

ご朱印は、1か所1度だけという人もいれば

参拝するたびに もらう人もいるそうです。 


去年、ご朱印をいただいたけれど

梅花祭のも いただきました。


梅花祭の茶会のあと、天神市を楽しみました。

可愛い戦利品は、次回 紹介しますね。


北野天満宮の梅(2009年の過去記事)





yume_dolly at 15:38│Comments(6) 京都・奈良 

この記事へのコメント

1. Posted by ちび   2010年03月01日 18:33
わ~いいな~京都
今着物ブームの私にとってはたまらないお写真ばかり
興味があるときとないときでは目に映る映り方が違ってきますね。
素敵だな~
いざ、着物を着たいと思ってもまずは慌てず
いろいろ見て着たいと思う着物や帯を物色しているところです。

御朱印帳もhirokoさんの方がたくさん押されてるんだろうなぁ~。
私は最近行ってないし。
私も何度も押してもらう派だよ。
2. Posted by rikarinn   2010年03月01日 19:51
今年始めの京都は天神さんからだったのね。
私は去年、弘法さんの市に行ったから
この次は天神さんの市に行きたいなって
ずっと思っていたの。

憧れの舞妓さんも
こんなに間近で見られて羨ましい!
hirokoちゃんは茶道の心得もあるんだね。
京都の時間って、なんて優雅でゆっくりと
流れるんだろうね。

私は全くそういうのに縁がなかったんだけれど
数年前に家にドイツ人が遊びに来て
たまたまその時に近くの公園で
表千家観梅の野点があったの。
それで、その外国の人が野点に参加したいって言い出して、
しぶしぶ私も参加したんだけれど
運悪く、茶道の心得の全くない私が
一番先になってしまって、大慌て。
なんとかテレビで見た野点の様子を思い出して
適当にお辞儀をしたり、お茶碗を回したりしたけれど、もう恥ずかしくて恥ずかしくて....

私の次がそのドイツ人で、その次が主人。
2人とも私のしたことを真似してるんだよ。
それでその後のお客さん達も
みんな私がやったのと同じ動作をして、
さらに恥ずかしかったよ

3. Posted by hiroko   2010年03月02日 01:39
ちびちゃん

1年ぶりの京都、今回も楽しかったよ~。

着物ブーム続いてるんだね。
素敵な着物と帯にであえるといいね。
お着物姿、いつかお披露目してね。

ご朱印、まだ全部で8つだよ。
ちびちゃんも、何度も押してもらう派ときいて
何だか安心~。
嬉しい時は、2回目も3回目も押してもらおうと思います。
4. Posted by hiroko   2010年03月02日 02:05
rikarinnちゃん

今年も北野天満宮の梅がみれて、嬉しかったな。
天神さんの骨董市も行ってみたかったから
梅花祭と重なってて、とても賑やかでした。
今度は、私も弘法さんにも行きたいな。

舞妓さんって、特別な存在だけど
お茶を運んできてくれて
深々とお辞儀をしてくださって
とても感動的でした。

茶道の心得・・・
高校生の時に少し習ったけど
すぐにやめちゃったから
身についてないよ~~。
なのに、舞妓さんの野点に憧れて
前日に大慌て、、
リカリンちゃんと同じように、テキト~に
いただきました。
きちんといただく心得くらいは、
身につけないとなあ、、と反省していたところです。

表千家観梅の野点が近くであるなんて
素敵ね。
リカリンちゃんのお茶お話、めちゃ面白い~。
ドイツ人の方には、偽作法バレなかったんじゃない?
5. Posted by zuko   2010年03月03日 10:16
野点も都内のものとは違って華やかでいいですね~
紅のことは聞いたことあったけど、かんざしのことは知らなかったなぁ
ってことは!
私が舞妓体験したときはベテラン舞妓のかんざしだったんだな(笑
教室では一番の新米だったのに(笑

動画はあとでゆっくり見せてもらうね~!
素敵な写真いろいろありがとう!!ため息ものでした♪
6. Posted by hiroko   2010年03月03日 10:57
zukoさん
舞妓さんの野点、本当に素敵で
今でもとっても幸せ~。
ずこさんにも楽しんでもらえて良かったな。

ぷぷ!ベテラン舞妓さんのかんざしだったのね。
半襟も新人さんは赤で、
だんだん白になっていくんだって。

お仕事の休憩時間に、舞妓さんの野点
ゆっくり楽しんでね~。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
サクラビスク工房☆其の二 『桜こまち』北野天満宮・天神市 ~ 平野神社